まん太&はる物語

今日は介助者のAさんがちょっとした気配りをしてリビングのドアをしめ切ってはるちゃんとまん太に朝ご飯をあげました。

はるちゃんはオドオドしながらご飯を食べ少し残して本棚の上に駆け上ってキャリーバックに午前中はこもってました。

午後になって部屋が暖かくなってきたので僕がいつもいる部屋を開けっ放しにしていたら、またベッドにもぐりこんできて夜の九時ぐらいまで出てきませんでした。

まん太はまん太でずっと僕のベッドの布団の上でスヤスヤ寝ていて一番寝る15時のおやつの時間になってもミャーミャー言っておねだりをすることもなく過ごしていました。

なんか金曜日ってまんたとはるはなんかコミュニケーションを取り合ってこの日はこのように過ごそうと決めているみたいです。

3回も同じことが起こると意識的にやっているとしか思えない。

僕ら人間にはわからない。

Aさんはなんとなく責任を感じています。

なんでかな どうしてかなと彼なりに困っています・・・・

でも楽しいよね。

来週は東京にも雪が降るみたいです。

まぁ暦の上では大寒だからね~

あとひと月ちょっと我慢我慢我慢です。

ガキの頃からずっと僕らは我慢しています。

我慢には慣れっこになってしまいました。

いけませんね~

グッドラック!

なんか雪が降るから事故や災害が起きなければいいなと思っています。