ジュリー

北海道吾妻町で地震が起きて北海道全土で停電になった際に

泊にある原子力発電所周辺に設置してある放射能測定のモニタリングポストが

使用出来なくなった。

この地震で泊原発に何があっても放射能が漏れていても測定できなかった

軽い事故であっても放射能漏れに気が付かなかっただろう。

その周辺地域の放射能漏れを検知するためにモニタリングポストが機能していないのはなぜ?

原子力漏れのモニタリングポストを設置しているのは北海道庁なんだよ。

行政の監視システムがいとも簡単に喪失してしまう、

これは監視ではなくてソーラー充電とか蓄電池を自動的に切り替わるようにしておけば済むのに

そんなことすら思いもついていない。

福島から何も学んでいないじゃないか。

それ以上に原発安全神話にしがみついている人たちがいるってことだよね。

ひと月ぐらい経ってこんなニュースが入ってくるなんてこれも恐ろしいことなんだよね

知らされないんだから。

吾妻町にふるさと納税しようかな。

そういえば沢田研二が核なき世界をという曲を自作して歌っているらしいよ。

まだ聞いたことないんだけど。