東京都千代田区1丁目1番地に住むおじいちゃんのお誕生日と
キリスト様の生誕祝する日が続きました。
これに大手のメディアは○○さんの誕生日と朝から晩まで流しました。
おじいちゃんの引退が決まってから何かにつけて○○最期の冠をつけてます。
僕は西暦主義者ですから言語は極力使わないのですが行政との書類の手続きでは
使わざるおえない。それでも僕は口頭では西暦で言っちゃいます。
それを実際に書くのは僕ではないのですが書く側は戸惑うでしょうね。僕の意識性を
理解している人は元号の所に×を書いて西暦で書くんです。
あとはお役所の勝手。
23日のおじいちゃんのvideoメッセージはすばらしいという評判ですが勘弁してほしい
自然災害などで被害を受けた人たちへのお見舞いと力づけ、沖縄の人々への
思いを寄せる意思表示、障害者またこの国で働く外国人への寛容さを表示していたみたいです。
あるジャーナリストたちは反阿部を言っていると言っていました。
彼らはある種の高額生活保護受給者ですよね。
いまだに現代の近衛師団(皇宮警察)に守られ、お世話する侍従がいっぱいいていいですね~
でもなぜこういう特別な人を崇め祭るのでしょうか。
僕にはわからない。
ヨシヒトは知的障碍者でした。ヒロヒトはパーキンソン病でした。で2代にわたって障害者病者が
天皇の座についていたのにもかかわらずこの国では障害者の問題はなんでかいまだに自立した1個としての
扱われてなく人間として存在していません。不思議です。
余計な事ではないんだけど、このおじいちゃんは生まれてすぐどこかに預けられたみたいで自分を生んだ母親や
父親に抱かれたことがないんだよ。
母親の母乳もすっていないんだよ。
と話を聞いたことがある。
パレスチナ自治区内にあるキリストの生誕地 ベツレヘムでは生誕を祝うコンサートやイベントが大勢のキリスト教徒や
観光客が集まって開かれたみたいです。
すぐ隣の国は壁を作って、抑圧しているけどパレスチナの人達は寛容だね。
すばらしい。
学ばなくちゃ。
元号なんか止めよう!
こんな夜更けにバナナかよ
面白そうだよ
10年ほど前に原作読んだけど結構読めたもん。
ボヘミアンラプソディを見た人たちも是非みてください!