やっと昨日で熱が下がり、鼻水と咳と痰が出ている
医者からはお風呂もOKですよと言われたんですがぶり返すと怖いので思案中です。
結構、肺炎を引き起こして亡くなっていく仲間もいるんでね
1月18日19日って確か50年前に東大の安田講堂のドラマがあったんですよね。
あのドラマからちょうど50年経って、あの日僕はちょうど中学2年生の冬でずっと家でこもって
テレビの実況中継を見ていた。面白そうだなと思って。機動隊からのガス弾を脊髄に直撃を喰らって
下半身不随になった人がいます。数年後にその人から会って話を聞く機会がありました。
東大の全共闘の現場の防衛隊長で最後まで時計台の解放放送をマイクを握ってしゃべっていた
今井澄、後の土井たか子時代の社会党の議員と幾度かあって話を聞いている。
また、自民党の中にも元東大全共闘の人もいる、有名なのは厚生労働大臣を務めた塩川大臣
あと、石原慎太郎と同じ選挙区だった新井将敬(故人)、仙石由人、ほかにも何人かいるんだんだけども
プライバシーもあるからこの辺にしとくわ。
あれから40年たつ、養護学校義務化から この年4月1日施行反対してた。
ぼくは虎ノ門にある現在の文科省の前に300人の仲間たちと居ました。
雪と雨の降る中、凍えそうな身体のなかま寄り添って温めあっていた記憶があります。
前方が文部省職員、後方が警視庁第二機動隊 もちろん公安の人達も来ていました。
もうろう養護学校の義務制 どう頭の中をこねくりあっても障害者権利条約とかこども権利条約
国内法でいう障害者差別解消法とは矛盾している全くと言っていいほど合理的配慮がない
政府文科省はインクルージョンを進めているという立派なもんだな。
うそをとことんつき続けるとそのうち、うんこ投げつける人もいるんだろうな・・・・