あれから半世紀

50年前の12月20日

知ってますか?

ボクが高等部1年の頃だから、記憶は薄いけど

覚えているんだ。

沖縄本島のコザ市(現在の沖縄市)

米軍嘉手納基地のゲート前の大通りで

20日の深夜、米軍兵がクルマの接触事故を起こした。そのことを発端にしてコザ市民が米軍関係の車両をひっくり返して市民が暴動を起こした。普通の市民がだ。

たまりにたまった悲しみや怒りが一点爆発してしまった。

その沖側では辺野古の海で土砂を投入してまる2年が経っている。

 

1970年はいくつかの忘れられない事件が起こっているしな。

3月には当時の赤軍派による淀号ハイジャック

7月〜8月にかけては三里塚での強制大執行(土地の強制徴収)

11月には三島事件

ボクはまだ15歳。

髪の毛を伸ばし始めてベルボトムのジーンズを履いて、タバコを吸い始めたころ。

半世紀も経ってしまっている。

人は成長しているのだろうか。

ドイツの首相のメルケルやイギリスのジョンソン首相は感情をあらわにして、身振り手振りを含めて新型コロナに対しての行動抑制を自国民へ呼びかけている。

一方でこの国の菅政権はなんか新型コロナウィルスと戦っているという気概が全然感じない。

無表情で冷たい目で言葉を喋っているがなんの説得力も感じない。高いステーキ食い、料理屋をハシゴすれば呑気なものだよ。

これじゃ誰も信じないよ。

今は自分で自分を守れない人はどうなるんだ。もう見え見えじゃないか。スカスカだ。

 

スウェーデンの国王がスウェーデン政府のコロナ対策を批判した。