ボブ・ディランはまだまだやめてない

月曜日から今度はマンボウになった

これネーミング悪いな

どうせつけるなら、シンボウだろうな

ぼちぼち市民に強制力を持ったものをやったほうが良いという声が出ている。

非常事態にもかかわらず、強制力を持った法律がなにもないんだから。

欧米的なロックダウンがとれないんだから。新型コロナとオリンピックを強行をからめればそういった世論の形成は難しくないだろう。

 

ところで、財務大臣の麻生が福島第一原発にたまっているトリチウムなどが入った汚染水に関してあんなもの飲んでも大したことないと言ったらしい。

じゃみんなの前で堂々と飲んでみたらいい。

ああ、明日はまたボクは歯の治療で全身麻酔です。最近また血圧が高くなっている。

慢性的な睡眠不足とストレスだ。

医者が言ってました。

岡林信康(74歳)がもう歌うことをやめるみたいだ。この件について、なぎら健壱があいつはまた逃げるのかと言っていた。

なぎらが岡林の歌で手紙と言う曲を歌っていた。やっぱしみるよね。

聞く側は勝手に解釈してクレームをいうひともいるだろうし

もっと歌ってほしいというひともいるだろうし、自分で作った曲だから…

岡林の曲を聞いて、世の中のことや差別のことや部落のことを考えたひともいるだろう。

だからやめたらあかん。