1966年にビートルズが来て武道館の日の丸の下でライブをした。それ以来ロックアーティストの夢は武道館でライブを行うことが夢になったようだ。その頃からフジテレビ系列で月に2回ぐらい土日に女子プロレスが放映していた。
それ自体はどうってことは無いんだけど。
前座で小人プロレス(現在の低身長症)がバトルしていた。だけどそれが過剰なクレームというか過剰な視聴者の反応があってたち消えてしまった。その数年後に知るのだが彼らは見せ物になって収入を得ていることに誇りを持っていた。
数少ない収入源を奪われてしまった。
ボクが通っていた光明養護学校にも低身長症の子がいた。小指がない子もいた。たったそれだけのことで自分の地域の校区の学校に通えなかったてことだ。
そういう子たちは中学までいたけど高等部にあがらずに普通高校に行った。
昨日からこれほどまでに全国的に新型コロナが流行して感染拡大をしているのにパラリンピックが強行開催されて開会式をテレビでちらほら観たが五年間のプロジェクトがあんなものかと情けなかった。
演出的にもパフォーマンス的にもあんなものかと思った。
ロックミュージシャンの布袋がはしゃいでいたけど、他にいなかったんだろうな。
彼がどういったもので依頼を受けたかは知らんが
ロック魂を捨てたな。
本物のロック魂を持っているかはわからんけれども、ふざけるんじゃねーよ いつかお前の善人ヅラをぶっ飛ばしてやらー by 頭脳警察
ローリングストーンズのドラムのチャーリーマッツ
享年80歳
全くと言っていいほど力をいれてないようにドラムを叩き、一定のリズムを保っているカッコいいおじさんをもう見れないんだ。さみしいな。
もうレコードとかCDとか聞けないんだ。