ボクってなに?

どうして自民党は議席を30ほど減らしたとはいえなぜ強いのか。
それは議員の約6割が2世3世議員だからだ。
親の地盤を引き継いで、この国特有の地縁血縁の苦労を知らないで言わばそこが強みだろう。
また支持母体に農協漁協や医師会といった地域に根付いた組織を持っているからだ。
公明党は公明党で宗教勢力だからそりゃ強いわ。
自民党と公明党のブロックを打ち倒そうとすればするほど向こうは向こうで強くなっていく。
そしてまた大阪を支配している維新の会は約10年間に及ぶ大阪市と大阪府の自治体の実権をにぎっている。立憲民主の辻元清美がなぜ負けたか。
いくら確定的なものがあるとはいえ、元自民党の幹事長をつとめた山崎拓を応援に招くのだからななーな関係に見えてしまって落ちるのは当たり前だ。そしてまた18歳から20歳の若いひとをつかまえようと、投票行動に参加させて投票率をあげてみようとこころみたけど現在の若者にいわゆる政治姿勢に興味など示さない。そういったそう言った若者達を50年かけて作ってきたんだろう。
ボクが若かったころは差別問題や社会問題を論じ合うことはかっこの良いものだったんだ。
そのカッコ良い結末が連合赤軍問題で無残な結果を生み出してしまったのだ。
だから大きな意味で変化を求めていないのだ。
そういった人間を作り出してしまったのだ、
、、、、、、、
ボクはいまはそれどころじゃないけど。