2月の21日に訪問医からたまには血液検査したほうが良いと言われ、軽いノリで血液検査をした。結果は早くても3日頃だと。
そしたら夕方電話がかかってきて
胆管炎の疑いがあると
緊急入院してくださいとなった。
成城内科が探した玉川病院、杏林病院、関東中央病院とかはすべて満床。
成城内科のほうで勝手に救急車を手配してしまって、1時間後に来た。
救急隊員が受け入れ病院を探してくれた。
三宿病院で受け入れてくれ、緊急入院で運ばれた。三宿病院のとなりは自衛隊中央病院だからそこに運ばれるよりはマシだとは思ったが。
救急で血液検査をして、正直ボクの胆管炎はどのくらい入院かと聞いたら、せいぜい1、2週間だろうとのこと。
脳性麻痺でペニスにカテーテルをいれてるから
小さなシングルベッド(リクライニング)の上で大人しくしてなくてはならなかった。
まず初めにされたのが朝昼晩の鎮静剤をうたれ
常に頭はボォっとしてるし、唯一の救いは個室を確保できたことで。天井を見ているだけで本当につまらない。
コロナ禍のせいもあって、看護師さんも減員していて食事の介護を受けていても、他の仕事が入ったからといって15分くらい待たされる。
入院して10日間ぐらいは絶食。
初めて口にしたものが重湯。
これがつい3日前。
本当につまらない入院生活だった。
介助者も慌ててたもんだから
携帯を忘れていくし。
なんかエロチックな話ができる看護師がいるわけでもないし。
本当につまらない入院生活だった。
これから年をとり、何度か経験するかもしれないが出来れば経験したくない。
帰ってきてもなんも変わりはないのだけど
退院のお花を自分で買ってしまった!