今年で沖縄、宮古、八重山 いわゆる南西諸島が日本に再併合されてから50年。
嘉手納基地をかかえる嘉手納市が道の駅をつくった。その屋上からは嘉手納基地を一望できる。
それを観光のコースにいれている。
沖縄の人達の強かさは見事としか言いようがない。観光を通じて基地の問題を知らせようとする強かだ。
ちょうど50年とはいえばその頃は僕自身もそうであり、ベトナム戦争反対を言っていた。
沖縄から毎日のようにB52爆撃機が飛び枯葉剤をまいていた。
僕のような障害児がたくさん生まれていった。
それと同じような状態がロシアによってウクライナにされている。1番被害を被るのは障害者、女性、高齢者だ。それと僕らはコロナが蔓延しているなかほんの些細な楽しみであるお花見などで蔓延防止なんとかが終わったら人の波が多くなった。コロナに感染するひとも多くなっている。
また一方ではロシア製品のお店やロシア料理をやっているこの国に住むロシア人の子供達をいじめたりしている。
ボクはただただかなしくてやりきれない。
やりきれない